東京のサクラ(2022/3/25~3/29)

3/25は東綾瀬公園の早咲きのオオカンザクラが満開、26日の上野公園はソメイヨシノは7分咲きといったところでしたが、コマツオトメが満開。27日に東京は気象庁から満開宣言がでたので(8分咲きで出る)、29日に近所の隅田川近辺のサクラを見てきました。出かけたのは夕方だったのですが、すみだ川のほとりは春色に包まれていました。
※サムネイル画像をクリックすると拡大画像になります。
東綾瀬公園のオオカンザクラ
3/25 東綾瀬公園のオオカンザクラ
寒緋桜とオオシマザクラの交雑種
と言われる早咲き品種
上野公園小松乙女
3/26 上野公園・小松乙女説明書き
上野公園小松乙女原木
小松乙女はソメイヨシノより
少しだけ小ぶりで早咲き
後ろは小松宮彰仁親王銅像
伊豆栄枝垂れ桜
上野公園 伊豆栄そばの枝垂れ桜も
満開
上野公園さくら通り
上野公園 さくら通りは宴会禁止
で一方通行
関屋の里
3/29 葛飾北斎版画
関屋の里説明版
関屋の里の桜
関屋の里・児童公園の桜
隅田川沿い陽光
隅田川沿い対岸から
左の1本だけソメイヨシノ
濃いピンクは陽光ザクラ
陽光
陽光 戦死者の慰霊のために
アマギヨシとカンヒザクラを
交雑させてつくられた栽培品種
隅田堤ソメイヨシノ
隅田堤のヨメイヨシノ

墨田沿い桜並木
ソメイヨシノ桜並木は満開